事務所の飲料水
2010.02.07 Sunday
昔から飲料水として、水道水をそのまま利用するのが何となく嫌でした。
自宅は、浄水器を付けているので問題はないのですが、事務所の飲料水はどうしようか悩んでいました。
事務所用に高い浄水器を買う余裕はまだないし、でも、気になるし・・・。
職員2人は、全く気にならないようなので私自身の気持ちの問題です。
でも、来客して頂いたお客様にお茶を出すときの水が、水道水なのはどうも納得がいかないので、今までは、市販の水(2Lのペットボトル)を購入して使用していました。
ですが、お金がかかるし、運ぶのに苦労します。
で、思いついたのが名鉄岐阜駅に隣接するスーパー・パレマルシェのH2O純水です。
専用のペットボトル(4L・600円)を購入してパレマルシェの会員になると、H2O純水が無料でもらえます。
パレマルシェの会員でなくても、専用ペットボトルさえ買えば1回50円で利用できます。
普段の2Lのペットボトルの容器と違って4Lと容量が大きいのに持ち運びしやすいようになっています。
今日、パレマルシェの会員になりました。
早速、H2O純水を入れてきました。
もうこれからは事務所の水で悩むことはなくなります。
H2O純水を使用して飲み物の味が大きく変わることもなければ、私自身、水道水との違いが分かるわけでもありません。
ただ、何となく・・・商売とは、景気とは、何気ない人の感覚によって成り立っているような感じがしました。
http://www.nobata-kaikei.com/
自宅は、浄水器を付けているので問題はないのですが、事務所の飲料水はどうしようか悩んでいました。
事務所用に高い浄水器を買う余裕はまだないし、でも、気になるし・・・。
職員2人は、全く気にならないようなので私自身の気持ちの問題です。
でも、来客して頂いたお客様にお茶を出すときの水が、水道水なのはどうも納得がいかないので、今までは、市販の水(2Lのペットボトル)を購入して使用していました。
ですが、お金がかかるし、運ぶのに苦労します。
で、思いついたのが名鉄岐阜駅に隣接するスーパー・パレマルシェのH2O純水です。
専用のペットボトル(4L・600円)を購入してパレマルシェの会員になると、H2O純水が無料でもらえます。
パレマルシェの会員でなくても、専用ペットボトルさえ買えば1回50円で利用できます。
普段の2Lのペットボトルの容器と違って4Lと容量が大きいのに持ち運びしやすいようになっています。
今日、パレマルシェの会員になりました。
早速、H2O純水を入れてきました。
もうこれからは事務所の水で悩むことはなくなります。
H2O純水を使用して飲み物の味が大きく変わることもなければ、私自身、水道水との違いが分かるわけでもありません。
ただ、何となく・・・商売とは、景気とは、何気ない人の感覚によって成り立っているような感じがしました。
http://www.nobata-kaikei.com/
